2025年01月10日

切り絵

 みなさんこんにちは。本年もどうぞよろしくおねがいします。


 本日は、1年生が取り組んでいる切り絵についてお伝えしたいと思います。


 さくらでは毎年、1年次には「切り絵」の授業があります。
 一人ひとりが制作した切り絵は、長野灯明まつりで灯篭として飾られ、暖かい明かりを放ちます。
 今年度も2月上旬にある灯明まつりに向けて、1年生たちは切り絵を制作中です。


20250110_切り絵1.JPG

↑切り絵に取り組む1年生たち


20250110_切り絵2.JPG

↑細かい作業にも、慎重に取り組みます

 

 初めての切り絵に苦戦しながらも、どこを切り取るか、どこを残すかなどを考えながら慎重にカッターを使い作業を進めています。

 完成した自分の作品を見るととても大きい達成感を得ることができるので、全力で作品に向き合って頑張ってほしいです!



〜〜お知らせ〜〜

・次回の学校説明会は、1月19日(日)です。
・第1回入学試験が1月22日(水)にあります。出願締め切りは1月17日(金)となっております。

 詳しくは本校ホームページをご覧ください。
posted by さくら国際高等学校 at 17:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

「年始のご挨拶」

明けましておめでとうございます。

2025年もスタートしました。

本日はさくらの1月始業式です。

何人か体調不良者はいましたが、登校した生徒は元気な表情を見せてくれました。

20250108_1月始業式.JPG

始業式の時に校長先生のお話の中に、「本気の失敗には価値がある。」とありました。

年末のブログにもありましたが、巳年は「復活と再生」を意味するので、失敗を恐れず何事にも積極的に挑戦してほしいです。

今年もよろしくお願いします。

〜お知らせ〜
・次回学校説明会は、1月19日(日)です。
・第1回の入学試験 <1月22日(水)> の出願期間は、1月17日(金)までとなっております。
詳しくはホームページの記載をご確認ください。
posted by さくら国際高等学校 at 17:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

週末 雨あがって 僕は生まれ変わってく


お疲れさまです。
あと数日で、新しい年が始まります。

気もち あらたに。
一歩を踏み出そう。
目標に向かって、挑戦してみよう。

声に出さなくていい。
心の中で、来年こそは… 
そんな目標をもって新年を迎えてください。

どのひとも、
心のどこかに、目標とする姿があるはずです。

でも、
なかなか思い通りにならないもので…
何かのきっかけを探していたり…

「週末 雨あがって 僕は生まれ変わってく」
フジファブリック 虹 一節です。
今年の入学式 新入生入場曲でした。

雨あがる気配。
雨音の変化。
雲の隙間からの日差し。
何か良いことが起こりそうな予感がしますよね。
そんなことも力にして…

2025年は巳年。
再生・生まれかわる・努力の結実。
そんな年とも言われます。
さぁ、
来年も頑張りましょうね。

本年も大変お世話になりました。
季節柄お体を大切にしていただき良い年をお迎えください。

来年も
さくら国際高等学校をよろしくお願いいたします。
posted by さくら国際高等学校 at 13:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする