こんにちは。本校通学型は夏休みの終わりも近づいてきました。
暑い日々が続いていますが、生徒の皆さんは充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか?
さてそうした中、今週は美術イラストコースの夏期講習が行われています。
月・火はそれぞれ美術館の見学に行きました。
施設の方に丁寧に説明を頂きながら、普段とは違う貴重な学びが得られました。
また、今日と明日にかけては、登校してデッサンの講習会が行われています。
それぞれ集中して、じっくり時間をかけて作品に向き合っています。
一方、動物ペットコースの1年生は今日から合宿に出発しました。
県内にあるいくつかの施設を巡り、様々な動物との触れ合いを体験してくる予定です。
そして来週月曜から、また通常の登校が再開します。
よいスタートが切れるよう、心身の調子を整えて、またみんなで学校で会えるといいですね。
2024年08月08日
第2回集中スクーリングがありました!
皆さん、こんにちは。平年より長めの梅雨が明け、厳しい暑さが続いていますね。水分補給を忘れず、熱中症にはお気をつけて。
さてここから本題ですが、先月末から3日間、今年2回目となる集中スクーリングがありました。
1日目の午後には、長野ビジネス外語カレッジの留学生、学生のみなさんとの国際交流会に参加しました。ゲームで打ち解けた後は、留学生のみなさんから好きな言葉を教えてもらったり、お互いにこれから行きたい国とその理由を発表しあいました。最初は緊張していた生徒たちも、留学生のみなさんに温かい言葉をかけてもらっているうちに、和やかな雰囲気で会話できるようになりました。
英語を聞いたり話したりすることには苦労しましたが、留学生たちの将来の抱負を聞いて、自分たちもがんばろう!という気持ちになったという声が聞かれました。世界の文化についての発見もたくさんあったようです。長野ビジネス外語カレッジのみなさん、楽しいひとときをありがとうございました!
この他にも、多くの授業が行われました。その一部を紹介します!
2年生の授業ではてぬぐいから「あずま袋」を作ろう、ということで、生徒たちは思い思いの柄の手ぬぐいからあずま袋を作っていました。
3年生は小麦粉からグルテンを抽出する実験を行い、グルテンの塊の弾力性に驚いていました。
梅雨明けと並行しての暑いスクーリングでしたが、生徒は皆元気に過ごせた3日間でした!
さてここから本題ですが、先月末から3日間、今年2回目となる集中スクーリングがありました。
1日目の午後には、長野ビジネス外語カレッジの留学生、学生のみなさんとの国際交流会に参加しました。ゲームで打ち解けた後は、留学生のみなさんから好きな言葉を教えてもらったり、お互いにこれから行きたい国とその理由を発表しあいました。最初は緊張していた生徒たちも、留学生のみなさんに温かい言葉をかけてもらっているうちに、和やかな雰囲気で会話できるようになりました。
英語を聞いたり話したりすることには苦労しましたが、留学生たちの将来の抱負を聞いて、自分たちもがんばろう!という気持ちになったという声が聞かれました。世界の文化についての発見もたくさんあったようです。長野ビジネス外語カレッジのみなさん、楽しいひとときをありがとうございました!
この他にも、多くの授業が行われました。その一部を紹介します!
2年生の授業ではてぬぐいから「あずま袋」を作ろう、ということで、生徒たちは思い思いの柄の手ぬぐいからあずま袋を作っていました。
3年生は小麦粉からグルテンを抽出する実験を行い、グルテンの塊の弾力性に驚いていました。
梅雨明けと並行しての暑いスクーリングでしたが、生徒は皆元気に過ごせた3日間でした!
2024年07月16日
別所温泉のお祭り「岳の幟」に参加しました!
皆さん、こんにちは✨
今回は7月15日に参加した岳の幟(たけののぼり)についてお話しします。
岳の幟は選択無形民俗文化財、日本3大旗祭でもある歴史あるお祭りで、今年で第521回目になります。
本校からは有志で集まった1〜3年生16名が参加し、朝9時から別所温泉を練り歩くことになったのですが・・・。
最初から土砂降りの雨。しかし、お祭りは止まりません。何故ならこのお祭りの目的は「雨乞い」だからです。
降りしきる雨の中、水を吸って重くなった幟を交代で持ちながら、みんなで別所温泉街を練り歩きました。
最終目的地である別所神社には11時半頃辿り着き、無事幟を奉納することができました。時間にしてみれば3時間にも満たない行程でしたが、終わった後の生徒たちの笑顔を見れば、そこには確かな達成感があったように見受けられました。
学校に戻ってからは、岳の幟保存会の方々から頂いたおはぎ等を食べ、皆無事家へ帰っていきました。お疲れ様でした!
今回は7月15日に参加した岳の幟(たけののぼり)についてお話しします。
岳の幟は選択無形民俗文化財、日本3大旗祭でもある歴史あるお祭りで、今年で第521回目になります。
本校からは有志で集まった1〜3年生16名が参加し、朝9時から別所温泉を練り歩くことになったのですが・・・。
最初から土砂降りの雨。しかし、お祭りは止まりません。何故ならこのお祭りの目的は「雨乞い」だからです。
降りしきる雨の中、水を吸って重くなった幟を交代で持ちながら、みんなで別所温泉街を練り歩きました。
最終目的地である別所神社には11時半頃辿り着き、無事幟を奉納することができました。時間にしてみれば3時間にも満たない行程でしたが、終わった後の生徒たちの笑顔を見れば、そこには確かな達成感があったように見受けられました。
学校に戻ってからは、岳の幟保存会の方々から頂いたおはぎ等を食べ、皆無事家へ帰っていきました。お疲れ様でした!