2025年02月04日

卒業を祝う会準備

先日、1・2年生で卒業を祝う会の1回目の準備を行いました。卒業を祝う会は卒業式の前日に行われ、3年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えるとともに、全学年が共に過ごす最後の大切な時間を、楽しく思い出に残るものにしたいという想いで開かれます。

最初に実行委員から自己紹介や祝う会についての説明があり、その後に会場の装飾やプレゼント制作などのグループに分かれて活動しました。3年生に喜んでもらえるように、1・2年生が協力して作業を進めます。同じグループの人たちと楽しくおしゃべりしながら制作をしている姿が見られました。こんなふうに学年の枠を超えて活動できるのが、さくらの良さですね!


DSCN9627.JPG

↑ 制作の様子@

DSCN9630.JPG

↑ 制作の様子A

DSCN9632.JPG

↑ 制作の様子B

実行委員会では、全校で楽しめるゲーム企画を考えました。委員からは、「こんなのはどう?」「ここは、こうしたほうがもっと良いかも。」などのアイディアが次々に出て、とても頼もしいみなさんです。

実行委員会.JPG

↑ 実行委員会の様子


準備の時間はあと2回です。1・2年生で協力して、3年生との良い思い出が作れるような会にしましょう!
posted by さくら国際高等学校 at 10:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする