皆さんこんにちは
先週の月曜日と火曜日に運動会を実施しました。
ここ数年ずっと紅組が勝利を手にしているので今年はどうなるかドキドキでした。
まず、1日目は屋内競技です。
大縄跳び、お玉リレー、ビーチバレーボール、綱引きを行いました。
赤組も青組もお互いに円陣を組みながら仲間との団結力を高めていました。
どちらも一歩も譲らず、白熱した戦いを繰り広げていました。
1日目の中間発表では少し赤が優勢でした。
さて、2日目は屋外競技です。
短距離走、5人6脚、障害物リレー、グルグルスナイパー、長距離走、サッカー、玉入れ、綱引き、教職員リレー、対抗リレーを行いました。
いろんな競技があり、生徒たちが各々、出てみたい種目をきめ、参加していました。
応援や競技の中で先輩、後輩の垣根を越えてチーム一丸となっていました。
少し、うまくいかないことがあっても「大丈夫?」「切り替えて次頑張ろう!」と後輩や友達に伝えているところを見て成長を感じました。
2日間の戦いも対抗リレーをもって終了となりました。
結果は・・・組の勝利!!!
皆さん2日間、本当にお疲れさまでした。
普段、教室で一緒に勉強をしている姿とはまた別の勇ましい姿を見せてくれて楽しかったです。
また、来年こそは赤組が勝ちましょう