2022年12月22日

クリスマス会がありました☆

こんにちは。
12月19日(月)は、終了式の前にクリスマス会が行われました。
クリスマス会は「1年間お疲れさまでした」という気持ちと、これまで全校を引っ張ってきてくれた3年生に「ありがとう」の気持ちを込めておもてなしをする会でもあります。
この会が3年生と一緒に活動する最後の会になるため、1・2年生が中心となり、企画や装飾、招待状の準備を進めてきました。
1つひとつ丁寧に書かれたメッセージカードや細部まで工夫された装飾をみると、この会を全校で楽しむ会にしたい!という思いが伝わってきました。
当日は、クリスマス実行委員が中心となって、ゲームやプレゼント交換などの企画が行われ、大いに盛り上がりました。


クリスマス会@.JPG

↑ 手作りの雪だるまが入口で3年生をお出迎え。可愛いです!


クリスマス会A.JPG

↑ ゲーム企画 『目指せ最速!グループ対抗フラフープ送りリレー』
 どのグループが1番速くフラフープを送れたかな…


クリスマス会B.JPG


2022年の締めくくりとして、とても良い会を持つことが出来ました。
みなさま今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。



posted by さくら国際高等学校 at 09:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする