初日は英語満喫dayということで校外学習に出かけました。
今回お邪魔したのは上田駅近くにある『長野ビジネス外語カレッジ(NBL)』さんです。
本校集中スクーリング生12名とNBLの留学生7名(アメリカ、中国、ベトナム出身)が様々な活動を通して交流を行いました。
最初は英語が話せるだろうかと心配していた生徒もいましたが、留学生や先生方のサポートを受けながら生徒たちは皆楽しそうに活動に取り組んでいました。様々な国の文化や言語を学ぶのはもちろんのこと、一生懸命日本語でコミュニケーションを取ろうとする留学生の姿勢から、言語を学ぶ上で大切なのは上手に話すことではなく、相手に伝えようとする気持ちなんだと学ぶことができました。
この一日を通して、生徒たちがもっと英語を学びたい!と感じてくれていたら嬉しいです。
留学生との座談会。日本の代表的な花は桜ですが、中国は牡丹、ベトナムは睡蓮など、同じアジアにある国でも様々な文化の違いがあることを発見しました。
英語のしりとりゲーム。留学生たちに助けてもらいながら知っている単語をたくさん書きました。Wowとかもあったな・・・。
最後に記念撮影。NBLの先生方、留学生の皆さん、本当にお世話になりました!ありがとうございました!