今週3月6日・7日の2日間で、本校の通学型と集中スクーリング型の卒業式が執り行われました。
【3月6日(木)通学型卒業式】
46名の卒業生が、西塩田保育園の園児さんたちと手を繋いで入場し、式が始まりました。通学型の卒業式では、卒業証書を受け取った後で卒業生一人ひとりが壇上で一言ずつ今の思いを語ります。卒業を迎えた今の喜びを語ったり家族や同級生などへの感謝を伝えたりと、積もる思いの丈を精一杯話している姿は、会場で見守る様々な人の胸を打つものでした。また送辞や答辞などで代表生徒が自身の言葉でこれまでの学校生活を振り返る場面では、生徒も大人も関係なく聞きながら思わず涙ぐんでいる姿が多くありました。
↑通学型卒業式の様子
【3月7日(金)集中スクーリング型卒業式】
14名の卒業生が、卒業の日を迎えました。集中スクーリング型の卒業式では、式の後半に各生徒が「卒業生の言葉」として壇上で、この日のために準備してきた作文を読み上げます。作文の内容は生徒によって様々ですが、日々のレポート学習やスクーリングだけでなく、学校外で過ごした多くの時間の中にも様々な学びがあり、その中で少しずつ成長を積み上げていってくれたことが伝わるものでした。
↑集中スクーリング型卒業式の様子
本年度は、計62名の生徒が本校を卒業します。職員一同、この学校で得た経験を基に自分なりのペースや歩み方で進んでいってくれることを祈っています。
みんな、お元気で!!またぜひ、学校に遊びに来てね〜👋