1月26日(木)に毎年恒例の「委員会報告会」が行われました。
さくらには8つの委員会があります。
学級委員会、校舎再創生委員会、丸窓委員会、美化委員会、新聞委員会、ボランティア委員会、煌桜祭委員会、卒業準備委員会です。
一年間、一年生から三年生まで一緒に委員会活動をします。
その活動内容や、成果、委員会の魅力などをパワーポイントや実物を用いて発表しました。
例年体育館での発表ですが、今年は当日気温がー14℃の極寒だったので、
急遽校内でのリモート発表となりました。
新聞委員会の発表
ボランティア委員会では回収したペットボトルキャップについて発表しました
発表に使用されたパワーポイントや台本は生徒自身が作ったもので、
発表方法もみんなが聞きやすいように工夫され作られていました。
みんなが楽しみながら発表を聞けるようにクイズを出題した委員会もありました。
それぞれの委員会活動の報告発表を聞いていると、
どの委員会も学年関係なく和気あいあいとした雰囲気の中、
意見を交わして活動を充実させてきた様子がわかりました。
今年度の成果や反省などは、来年度の委員会に引き継がれていきます。
来年度もどのような活動が生まれるのか楽しみです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
〜お知らせ〜
第2回入試日→2月2日(木)
学校説明会→2月5日(日)
詳しくはHPをご覧いただくか、本校までお問合せください。