2022年07月22日

さくらの学び <1年生>

こんにちは。

現在のさくらは三者面談期間中です。

生徒の努力と成長を、保護者とともに共有する大事な時間です。

後期に向け、課題に向き合い更に成長していってほしいと願っています。

今日は前回に引き続き、さくらの学びを少しだけご紹介したいと思います。

先ずは1年生の地域交流(醤油)です。

2月に美味しい醤油を絞るために、4月に仕込んだ醤油を、発酵をうながすために月に1回天地返し(上下を入れ替える)を行っています。

20220722_1.JPG

続いて、本年度からスタートした美術・イラストコースの様子です。

20220722_2.JPG

デッサンと水彩をしている様子です。

20220722_3.JPG

授業中に取り組んだ課題を、休み中にも関わらず学校に来て完成を目指して作業をしています。

20220722_4.JPG

醤油も美術・イラストコースも、確実に熟成・成長を感じているので、年度末が楽しみです。

posted by さくら国際高等学校 at 12:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする