2022年04月08日

プレセミナー&令和4年度始業式

ようやく暖かな日が続き、校内の桜もちらほら咲き始めています。
今週は新年度の生徒の動き出しがありました。

まずは新入生の「プレセミナー」。
入学前にさくらでの生活に少しでも慣れることと、来週に控えた入学式の準備をすることを目的に行われる事前登校です。
ここまで2回行われましたが、新入生全員出席!よいスタートを切ることができています。


20220408_プレセミナー@.JPG

お試しの学習の時間も取りました。集中して向き合っています。


20220408_プレセミナーA.JPG

花壇に色とりどりのビオラを植えました。今年も春が訪れたことを実感します。

もう1回プレセミナーを経て、来週13日(水)に入学式。
晴れてさくらの仲間入りする日が待ち遠しいですね。



在校生(新2・3年生)は本日8日が始業日、新年度の始まりでした。


20220408_始業式@.JPG

まずは始業式。
久々に顔を合わせた仲間たち。新たな仲間も加わってスタートです。
表彰や新任の先生の紹介なども行われました。


20220408_始業式A.JPG

まだ桜が満開、とはいきませんでしたが、新クラスや学年で集合写真を撮りました。
また来週から登校日が続き新たな学年としての生活が始まっていきます。

1年の始まり、様々期待をこめて日々歩んでいきましょう。


posted by さくら国際高等学校 at 14:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

令和4年度スタート!

みなさん、こんにちは。
さくら国際高校は無事に令和4年度を迎えています。
今年度も1年間、よろしくお願いします!

学校の名前でもあり、この時期に見事な花を咲かせる「桜」。
所説ありますが、「桜」の花言葉は『精神の美』とのこと。

満開に彩る桜も美しいですが、散っていく際の儚さ(はかなさ)にも美しさを感じる…。
そんな情景を表した花言葉なんだろうと感じます。

どんな些細なことにも嬉しさや楽しさ、美しさなどを感じる…そんな1年になると良いなと思いながら、このブログを書いています。

まだまだ落ち着かない日々も続きますが、前を向いて歩き続けたいと思います。
これからもさくら国際高校をどうぞ見守り続けてください🎵
posted by さくら国際高等学校 at 18:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする