2022年03月10日

3学年:卒業準備委員会とその仲間たち♪ 〜文集完成を目指して〜

こんにちは。

先日(3/3)卒業式が終わったので、新校舎は静かな毎日です。

そんな中、タイトルにもあるように、卒業後も数人の生徒が文集を完成させるために登校していました。

卒業準備委員会は文集づくりだけではなく、卒業記念品を考えたり、在校生への感謝を伝えるためにプレゼントを準備したりするので、1月に入ってからは大忙しでした。

努力の甲斐もあって素敵な文集が完成しました。

20220311_1.JPG
(↑企画・原稿整理・デザイン・校正・印刷・製本と全て手作りです。)

在校生へのプレゼントは小銭(小物)入れです。

20220311_2.JPG
(↑元は紙袋とは思えない仕上がりです。)

卒業記念品はハンモックと棚です。

20220311_3.JPG
(↑男子生徒が乗っても一応大丈夫です💦)

20220311_4.JPG
(↑新校舎には備品置き場がなかったので、「さくらポケット2」です。)

3年生全員で準備をしてきましたが、文集や記念品が自分達の励みと後輩達へのエールに繋がれば幸いです。

20220311_5.JPG
(↑ちなみに毎年卒園式と入園式の看板は3年生が作っているので、昨日、西塩田保育園さんに持っていきました。園児達はとっても喜んでいましたよ。)


〜〜お知らせ〜〜
3月13日(日) 学校説明会
3月14日(月) 2022年度入学試験日
posted by さくら国際高等学校 at 16:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする