本日は、令和三年度の第一回委員会活動が行われました。
さくら国際高校では、
学級・校舎再創生・丸窓電車・美化・ボランティア・新聞・煌桜祭・卒業準備の八つの委員会があります。
生徒はそれぞれの委員会で、委員長、副委員長を中心に主体的に活動をしています。
今回は第一回目だったので、各委員会に分かれて、委員の自己紹介や活動内容の確認をし、運営目標を決めました。
二、三年生の先輩が後輩のお手本として和やかな雰囲気を作りながら自己紹介をしたり、一つのことを決めるのにも、一人ひとりしっかり考え、学年関係なく意見を出し合っていた様子が印象的でした。
そして最後に全校生徒が集まり、委員長と副委員長による委員会目標の発表がありました。
堂々とした声で、熱い想いのこもった目標が発表され、これからの委員会活動が楽しみになるスタートでした。